院長挨拶

あなたにとって「Primary」なクリニックを目指しています。
はじめまして。このたび、かねてよりご縁をいただいていた調布市で新しいクリニックを開業する運びとなりました。
私は大学を卒業後、東京都内のへき地医療に従事すべく内科、小児科、外科、整形外科、産婦人科、皮膚科、救命救急など全科に渡る研修を受けました。そして伊豆諸島小笠原諸島の診療所に赴任し、多くの貴重な経験を得て医師として人間として成長させていただきました。
その後離島でもできる外科を志すようになり、大学病院で形成外科医として研鑽を積みました。形成外科は体表面のあらゆるトラブルを対象としており、小さなできものを切除する手術から、外傷や癌手術などによって失われた顔面や体の修復をする大規模手術まで行いました。
高齢化社会となった現代において、糖尿病のような内科疾患により足が壊死してしまったり、要介護度の高い患者さんに褥瘡(床ずれ)ができてしまったりすることが多く見られます。残念ながらこのような患者さんは持病のため、あるいは通院できないために必要な外科治療が受けられないこともあります。
当院は「内科も診られる外科クリニック」をコンセプトに患者さんにとってまず始めに相談できるクリニック、1番頼りになるクリニックでありたいとの思いからプライマリクリニックと名づけました。
近隣地域住民はもちろん、調布飛行場を利用する離島住民の方など、皆様に頼りにしてもらえるよう、尽力して参ります。
飛田給プライマリクリニック
院長 菱山 潤二
略歴
- 自治医科大学卒業
- 東京都福祉保健局入職し、都立荏原病院〔当時〕、都立墨東病院、都立駒込病院で臨床研修を行う
- 利島村国保診療所派遣
- 三宅村中央診療所派遣(三宅島噴火災害対応)
- 小笠原村立母島診療所派遣
- 神津島村国保診療所派遣
を経て - 都立駒込病院、都立府中病院(当時)で形成外科研修
- 東京都福祉保健局退職し、
東京女子医科大学形成外科 助教 - 東京女子医科大学病院
- 東京女子医科大学東医療センター
- 東京女子医科大学八千代医療センター
に勤務 - 国立病院機構災害医療センター形成外科責任医長を経て
柴崎ファミリークリニックに勤務し総合診療、在宅医療、形成外科診療を行う
資格・所属学会
- 日本形成外科学会認定形成外科専門医
- 日本内科学会認定総合内科専門医
- 日本外科学会認定外科専門医
- 日本プライマリ・ケア連合学会認定家庭医療専門医
- 日本プライマリ・ケア連合学会認定指導医
- 日本美容外科学会正会員(JSAPS)
非常勤医師
阿座上 諒
出身大学
久留米大学
主な経歴
- 2017年 久留米大学卒業
- 2017-2019年 高木病院にて初期臨床研修修了
- 2019-2020年 久留米大学 心臓・血管内科
- 2020-2021年 公立八女総合病院 心臓・血管内科
- 2021-2022年 筑後市立病院 循環器内科
- 2022年- 榊原記念病院 循環器内科
患者さんへのメッセージ
地域に寄り添った医療を提供できる様心がけます。お気軽にご相談ください。
佐伯 泰彦
出身大学
金沢医科大学
主な経歴
- 2014年 金沢医科大学医学部卒業、同病院にて初期臨床研究開始
- 2016年 金沢医科大学循環器内科入局
- 2018年 日本内科学会内科認定医取得
- 2022年 日本循環器学会専門医取得、榊原記念病院入職
患者さんへのメッセージ
循環器疾患から、一般内科疾患(高脂血症や高血圧など)まで幅広く対応いたします。
ご相談ください。

- 診療科目
- 形成外科・小児形成外科・皮膚外科・一般内科・整形外科
- 住所
- 〒182-0036 東京都調布市飛田給1-11-1-1F
- 電話
- 042-444-1715
- アクセス
- 飛田給駅徒歩3分
駐車場あり
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 菱山 | 菱山 | 阿座上/◎ | / | 菱山 | 菱山 | / |
14:30~15:30 | ★ | ★ | 佐伯/◎ | / | ★ | 菱山 | / |
15:30~18:00 | ★ | 菱山 | 佐伯/◎ | / | ★ | 菱山※ | / |
★手術 ◎往診 ※17時まで